職場のみんなと飲みに行きますか?−回答例 面接質問事項1|成功させよう転職(人材紹介会社ランキング) 本文へジャンプ


成功させよう転職 > 面接 質問事項1 > 職場のみんなと飲みに行きますか?

職場のみんなと飲みに行きますか?−質問の意図@

「職場のみんなと飲みに行きますか?」、この質問は職場に配属された後のコミュニケーション能力が
測れます。いくら経験者で採用されたといえど、使っている専門用語などは転職先の会社独自の物も
結構あります。


職場を変えるといくら考えても分からない事が必ずあります。
そんな中でわからない事は聞いて仕事をしていく必要があります。それが出来ないと仕事の
スピードの面で支障が発生しかねません。周りは職場の仕事のやり方や、進め方に慣れたプロばかりです。
新卒ほどではないですがそれでも学ぶべき事は多くあります。


したがって、「酒はのめないのでいかないです。」とか「あんまりいかないですね。」という答えは
好ましくないです。酒は飲めないのであまりのみにはいかないですが、こんなコミュニケーションの
取り方をしています。のような言い方がよいと思います。


自分の職場で酒を飲まないからといって、コミュニケーションがとれない人と断定出来るでしょうか。
普段よく話していても、酒の席では食べているだけの人もいると思います。酒を飲む飲まないは
あくまでコミュニケーションをとる手段にすぎません。


職場のみんなと飲みに行きますか?−質問には否定しない

質問に対し全否定する答えはよくないです。
これから転職して会社に入ると周りは知らない人ばかりです。
その中で「この人はコミュニケーションがとれないんだな。」と受け取られるような答え方は
しないほうがよいです。


「飲みにいくかいかないかでそんな事がわかるんだろうか。」そう思われるかもしれませんが、
すべての質問に意味があります。面接はどんな答え方をしてもよいという質問はありません。
少なくともこの質問をしてくる企業はこの質問の答え方で判断しています。
面接は試験ですので
必ず質問の裏に○と×があるのを認識する必要があります。


職場のみんなと飲みに行きますか?−質問の意図A

よく業界未経験者の方が面接でよく聞かれる質問です。
なぜ未経験者にこのような質問を投げかけるかというと、未経験者が業務スキルがないのは面接官は
理解しています。しかし企業が求めるスキルに何も一致しない応募者を面接官は採用するわけには
いきません。


未経験者OKという募集要件にはほとんどの企業でコミュニケーションがとれる人、やる気のある人、
リーダーシップのとれる人、などのヒューマンスキルが明記されていると思います。
これは企業が求めるヒューマンスキルはあるのかどうかの確認を取りたいための質問でもあります。


酒の席というのは普段職場では聞けないような個人的な話を聞く事が出来ます。
それくらい踏みこんだコミュニケーションがとれるようでないと、業務スキルのない未経験者は現場では
対応するのは難しいと判断されているようです。(しかし酒を飲む飲まないの話もありますし、私的な意見と
しては、この質問の答えだけではコミュニケーション能力があるないは判断できないと思っています。)


話すという能力は転職しても持ち運びが可能なスキルです。リーダーシップを取るにしても
相手を納得させ、動かすコミュニケーション能力は必要不可欠です。
分からない事を聞く質問の仕方も、、このコミュニケーション能力が基本となっています。
資格を取ってきてやる気だけある未経験者を採用するのは少し勇気がいりますので、未経験者には
必須の能力といえるでしょう。


職場のみんなと飲みに行きますか?−回答例

職場のみんなとは月に一度くらいは居酒屋か、立ち飲み屋で飲んでいます。@私が人を集める時が
多いですが、
同僚が集めていくれる時もあります。職場で働いているとどうしても仕事の話が
中心になってくるので、飲み屋では趣味の話や、普段は話せない仕事の相談など受けたりしています。
Aそうすると相手の事がいくらか分かってくるので、意識の食い違いもなくなり仕事も上手くこなせる
ようになるし、人間関係もあまり悩まなくなってきます。
私は仕事だけの付合いにならないように
飲み会の席でコミュニケーションをとる事は大切だと考えています。

※解説
@ただついていくだけではなく職場をまとめようとているエピソードをいれる。未経験者の場合は即戦力
としては期待はできないため、リーダーシップをもっているかという観点で遠まわしに質問をされる
事がある。率先して飲み会などを企画している場合は、はっきり率先していると言いきってもよい。
Aなぜ飲み会へ参加しているのかの理由をいれる。単に酒が好きだからという理由では安易すぎる。
意図があって参加している事を説明し、職場との連携や協調性をアピールする。

関連記事
この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。
・5年後10年後のキャリア構成は?



転職を成功させたい人におすすめ
転職エージェントを利用するメリットは、企業側の求めている人材像を詳細に把握し、情報提供して
くれる点です。そのため的を絞った伝え方をアドバイスしてくれます。高収入や有給休暇の取りやすい
企業には応募が集中しますので、他者に差をつけるにはお勧めです。
当サイト、人材紹介会社口コミランキングはこちら(TOPページへ)



  Copyright (C) 成功させよう転職 all rights reserved
inserted by FC2 system